Windowsプログラミングの文字コード

MBCSとUNICODE

Windowsプログラミングにおいては、2つ種類の文字コードを扱うことができます。一つが、伝統的に用いられてきたマルチバイト文字セット(MBCS)、そしてもう一つが、現在世界的に用いられているUNICODEです。

UNICODEは、すべての文字が2倍との文字コードで表されているのに対し、MBCSは、1バイトのコードと2バイトのコードが混在しています。

Windowsプログラミング

Windowsプログラミングに関する資料です。このサイトで取り上げているものはごく一部なので、以下の資料を参考にしてさらに学習しましょう。

ウィンドウズプログラミングの初歩
基本情報詳細
1 タイトル 猫でもわかる
Windowsプログラミング
有名な「猫でもわかる~」シリーズのWindowsプログラミング版です。WIN32APIを用いてウィンドウズアプリを作る初歩について説明しています。
このサイトの内容を学んでから、さらに深く学びたい場合にはぴったりです。
著者粂井 康孝
出版社ソフトバンククリエイティブ
レベル初級・中級
2 タイトル APIで学ぶ
Windowsプログラミング
WindowsAPIを用いたWindowsアプリを用いた入門書としては、新しい部類の本です。
Windows APIの主要トピックのみならず、プロセス/スレッド、マルチタスク/排他制御などについても学べる一冊です。
著者安室 浩和
出版社日経BP社
レベル初級・中級
3 タイトル Win32API完璧マスタ―
Visual C++
プログラミング
2001年に出版された非常に古い本ではありますが、いまだに定評があるWindowsプログラミングの初級者向けの本です。
ウィンドウの生成からメッセージ、ウィンドウクラス、GDIと、順をおって小さなアプリケーションを完成させながらWIN32APIについて学べます。
著者土井 滋貴
出版社CQ出版
レベル初級

Windowsの仕組みがわかる

Windowsプログラミングをする上で、WindowsというOSの仕組みが分かっていると非常に役立ちます。Windowsの仕組みを学べる本を紹介します。

Windowsの仕組みを理解する
基本情報詳細
1 タイトル Windowsはなぜ動くのか コンピュータやプログラムの仕組みなどを解説する「なぜ動くのか」シリーズのWindows版です。
シリーズの他の書籍と併せて読むと、現在のコンピュータの仕組みがよく分かります。プログラミングと同時に学ぶとより理解が進みます。
著者天野司
出版社日経BP社
レベル初級
2 タイトル これで納得!
Windowsの仕組みとカラクリ
がわかる本
Windows3.1から、Windows7までの、ウィンドウOSの変遷と仕組みについて学べます。環境作りやトラブル解決に役立つ本です。
著者唯野 司
出版社ソシム
レベル初級
3 タイトル インサイドWindows 上下巻からなる大変分厚い本ですが、10年間も読み継がれたWindows開発者・管理者必携の名著です。ウィンドウズの機能を徹底的に使いこなすソフトウェアを開発するようなプログラマーならば、是非とも手元に置いておきたい本です。
著者Mark E. Russinovich
出版社日経BP社
レベル中級・上級

最新のウィンドウズプログラミング

現在、ウィンドウプログラミングには、WIN32APIのみならず、WIN64APIや、.NETフレームワークのように、手段が多くなっています。

最新のウィンドウズプログラミング
基本情報詳細
1 タイトル システムプログラミング
64ビット徹底活用
Windowsの64ビット環境下のプログラミングに関する書籍です。現在、ウィンドウズは64ビットが主流となっており、64ビット環境下でのプログラミング知識も非常に大事になってきています。
著者北山 洋幸
出版社カットシステム
レベル中級
2 タイトル Win32/64 API
システムプログラミング
Windowsプログラミングにおける、32ビットと64ビットの共存について書かれた非常に貴重な本です。32ビット、64ビット両方の環境に対応したプログラミングをしなくてはならない場合、手元に置いておきたい一冊です。
著者北山 洋幸
出版社カットシステム
レベル中級
3 タイトル つくって覚える
C++/CLI入門
.NETフレームワークにおいてC/C++言語でプログラミングを行うために必要なのが、C++/CLIです。
言語としては、C/C++ですが、かなり特殊なプログラミングの方法を必要とします。この分野では数の少ない貴重な本です。
著者オフィス加減
出版社アスキー・メディアワークス
レベル中級

Cの本 | C++の本 | C#の本 | Javaの本 | アルゴリズムの本 | MySQLの本